2022年1月30日放送の『ワイドナショー』で、ダウンタウンの松本人志さんの代役として出演した、ものまね芸人のJPさんが大ブレイク中です。
代役以降の仕事量はなんと30倍以上になっているそうですよ!
JPさんは2002年にデビューしているので、20年越しの大大大ブレイクですね!
きっとご家族も喜んでいるはず!
そういえばJPさんのご家族はどんな方なんだろう?家族構成は?
そこで今回は『JP(ものまね芸人)の父は滋賀県観光名所の館長!家族構成も!』として、JPさんのご家族のことや経歴・プロフィールについてリサーチしました。
・JP(ものまね芸人)の父親について
・JP(ものまね芸人)の家族について
・JP(ものまね芸人)の経歴やプロフィールについて
JP(ものまね芸人)の父は滋賀県観光名所の館長!
ものまね芸人JPさんは滋賀県の出身で、現在もご実家やご家族は滋賀県にあるようです。
父親の職業
JPさんの父親の職業は滋賀県の観光名所、近江八幡の歴史民俗博物館の館長をされています。
歴史民俗博物館は近江商人(八幡商人)の往時をしのぶ帳場風景や生活様式をそのまま残し、歴史的に価値のある民俗資料を展示公開していて、観光名所になっています。
住所:〒523-0871 滋賀県近江八幡市新町2丁目22
電話番号:0748-32-7048
営業時間:9:00~16:30
定休日:月曜日
JPさんの父親は滋賀県の観光名所の館長だけあって、テレビにも出演されているそうですよ。
JPさんは父親のテレビ出演数を超えたいと抱負を述べていました。
「父親が近江八幡の歴史民俗博物館の館長で、有名人とめちゃくちゃTVに出てるので、父の滋賀でのTV露出を超えたいです!(笑)」 引用元:PDLISH ART STYLE SHIGA
父親は柔道の師範
JPさんの父親はその他にも、柔道の師範という顔をお持ちのようです。
その影響もあり、JPさんも小学校3年生から柔道をされていたそうなんです。
当時のJPさんは体が弱く虚弱体質だったため、体を鍛えるために柔道を始めました。
ところが、「柔らの道に入ったものの、2年で辞めてしまうという根性なしでした。」と、JPさんはブログに綴られています。
ブログには滋賀県柔道連盟の会65周年記念に出席し、子供達の無茶ぶりにすべて答えて楽しい時間を過ごされた様子が書かれています。
JPさん、なんだかとてもお優しそうな方です。
JP(ものまね芸人)の家族構成は?
JPさんの家族構成について調べてみたところ、母親と祖母の情報もありました。
JPさんは、2015年2月18日の自身のブログにこのような投稿をしています。
いやー、気の利く後輩の、いい女芸人、光子からスタッフみんなに、チョコをもらいましたー 今年は、母親と合わせて2個です! 引用元:Ameba
JPさんが母親からバレンタインのチョコレートを貰ったようです。
2015年といえばJPさん32才の頃ですが、遠く離れて住む息子の為にチョコレートを用意してくれる母親心!
きっと昔から恒例に続けてこられたことなんだろうな~と想像し、とても暖かい親子関係なのだと感じます。
また、ものまねを始めたのは幼少期からだと言うJPさん。
当時のことを振り返りこのように言われています。
「友達がいなくて、周りに牛舎、豚舎、鶏舎が多く、動物達と喋る気持ちで遊んでいたら、それがものまねでした。人真似は、祖母と観ていた芦屋雁之助さんの『裸の大将』をよくしていました」 引用元:PDLISH ART STYLE SHIGA
祖母の好きな番組を一緒に見ていた幼い頃のJPさんの姿が目に浮かびますね。
残念ながら兄弟や祖父の情報は見当たらず、兄弟構成についてもわかっていません。
一人っ子の可能性もありますね。
追記:2022年9月4日放送の日本テレビ「行列のできる法律相談所」にて、JPさんには弟がいる事が判明↓↓↓
いずれにしても、とてものどかな環境で温かいご両親や祖母と暮らしていたのは確かなようでした。
JP(ものまね芸人)の経歴やプロフィール
ものまね芸人JPさんの経歴やプロフィールをご紹介します。
この投稿をInstagramで見る
【経歴】
・小学6年で戦隊ヒーローのものまねを始めたが、大ウケしすぎたことでいじめられる。
・高校時代にTBS系「池袋ウエストゲートパーク」に主演したTOKIO・長瀬智也の真似にはまり、本格的にものまねを志す。
・一時期声優に憧れ声優養成学校も経て、20歳で吉本総合芸能学院(NSC)大阪校に27期生として入学。
・2002年・ものまねタレントとしてデビュー。
・2018年12月1日より研音所属。
・2022年1月30日松本人志の代役で『ワイドナショー』出演。
【プロフィール】
本名 | 前坂淳平 |
生年月日 | 1983年7月31日 |
出身地 | 滋賀県八日市市(現:東近江市) |
身長 | 183cm |
血液型 | O型 |
芸名の由来 | 本名にちなんで |
事務所 | 研音 |
夢 | 滋賀県の子供向けイベントや、農業高校出身を生かして滋賀の生き物や農業を発信したい |
まとめ
今回は『JP(ものまね芸人)の父は滋賀県観光名所の館長!家族構成も!』としてご紹介しました。
JPさんの父親の職業は滋賀県近江八幡の歴史民俗博物館の館長をされていることがわかりました。
また、父親は柔道の師範でもあり、体の弱かったJPさんも体を鍛えるために2年ほど柔道をされていたそうです。
母親と祖母の情報がありましたが、それ以外の家族の情報は見当たりませんでした。
JPさんは、松本人志さんの代役を引き受けてから大ブレイクされ、現在お仕事が30倍にも増えているそうなので、ご家族もJPさんの活躍を楽しまれているでしょうね!
これからもJPさんのものまねを楽しみにしています!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。