子役として大活躍されていた、谷花音さん。
一度見たら忘れられないような可愛らしいお顔と、演技力が印象的でした。
谷花音さんは一世を風靡した映画「君の名は」で、主人公の妹・四葉の声優を務めたり、単発でバラエティ番組に出演する傍ら、かねてより大学受験を視野に入れて学業にも励まれていました。
現在、都内私立の淑徳巣鴨高校3年生の谷花音さんの大学(進学・進路先)が気になりますよね。
また、当時谷花音さんと同学年で活躍していた元子役の皆さんの現在も気になります。
そこでこの記事では、【谷花音の志望大学や出身高校はどこ?同学年の元子役達の現在も!】としてリサーチします。
谷花音の志望大学や出身高校
同世代の元子役達の現在
谷花音の志望大学や出身高校はどこ?
谷花音さんの志望大学は2023年1月15日現在、公表されていません。
谷花音さんは現在、第一志望の大学を目指して共通テストに臨んでいる所です。
この投稿をInstagramで見る
共通テストを受けていると言うことは、谷花音さんは昨年内に合否の決まる推薦入学ではなく一般受験に望まれるようですね。
谷花音の志望大学予想
谷花音さんの志望大学を予想してみました。
次で詳しくお伝えしますが、谷花音さんは英語の勉強に力を入れていて、グローバルな教育の大学を望まれている可能性があるのではないでしょうか?
その観点から『グロバル教育に力を入れているランキング』を参考に都内の学校で見てみると次の大学が浮かびます。
予想する志望大学はこちら!
- 国際基督教大学上智大学
- 上智大学
- 東京外語大学(国立)
【国際基督教大学】
偏差値67.5
【上智大学】
偏差値55~70
【東京外国語大学】
偏差値59~72
どちらの大学もとてもハイレベルですが、谷花音さんは早い時期から大学受験を視野に入れ励まれていた印象ですので、超難関校を目指している可能性も大いにあります。
最長で1日12時間予備校で過ごしている日もあり「多分私の人生で一番勉強しています」とブログで発信されているように、相当な時間を学業に費やしてきたことがわかります。
いずれにしても、祈願通りに第一志望の大学に合格すると良いですね!
元人気子役・谷花音、湯島天神で大学受験の合格祈願「お雑煮食べて予備校に行ってきます」 https://t.co/gKId5nBbuM #芸能ニュース #ニュース pic.twitter.com/SkHivL9eN9
— スポーツ報知 (@SportsHochi) January 2, 2023
谷花音の出身高校はどこ?
谷花音さんは、現在都内私立の淑徳巣鴨高校の3年生です。
以前から自身のブログ『はっさくとみかんと時々かのん』の中でこのように綴っていることから、卒業後の進路は大学への進学を考えていることがうかがえました。
2022.1.25
今年の目標は自分を追い込むこと!私は4月で高3になると同時に段々と受験体制に突入しました。~中略~年末に予備校を決め、一年のスケジュールを決める所から始め、今やっと少しづつ動き出しました。 引用元:はっさくとみかんと時々かのん
卒業後の進路としてはっきり大学進学を明言していたわけではありませんが、”受験体制に突入”や”予備校を決め”ということから、大学を受験する可能性が高いようでしたよね。
谷花音さんの通っている淑徳巣鴨高校を見てみましょう。
淑徳巣鴨高校は東京都豊島区にある私立高校で、偏差値55~65の進学校として知られていて、毎年多くの生徒が大学へ進学しています。
芸能活動も認められていることから、歌手のCHARAさんや俳優の浅利陽平さん、スポーツ界からは競泳の池江璃花子選手や長谷川涼香選手もこの学校の卒業生のようですね。
また、淑徳巣鴨高校は「より実践的理解を目指す」として、英語を使う機会を多く設けていて、谷花音さんも高校1年生の1月~2年生の7月までアメリカのオレゴン州へ留学をしています。
自身のインスタグラムで、期末テスト(の様なもの)が終わり、いち早くホストファミリーと夏休みを楽しみたいと投稿するなど留学生活を満喫していました。
この投稿をInstagramで見る
谷花音さんは元々英語には興味があり、中学生の時にはオーストラリアへ2週間語学留学をされたそうです。
それが思った以上に楽しく、英語の勉強に力を入れられる学校として淑徳巣鴨高校を選ばれたようですね。
アメリカでの留学は、谷花音さん以外日本人がいない環境の中での生活だったそうで、最初は言葉も全く聞き取れずに不安もあったそうですが、その甲斐あって半年の留学で英語力を伸ばせたようです。
これらの経験を経て進学する大学では、更に沢山の英語の学びを求めているのではないでしょうか。
谷花音と同世代の元子役達の現在
谷花音さんは4才から子役として活躍されてきましたが、同学年の元子役達の顔ぶれが凄いんです!
小5の代 有名子役多い
芦田愛菜 鈴木福 本田望結 小林星蘭 谷花音 鈴木梨央 pic.twitter.com/QrYpVahH9m
— あ み 🍙 (@____m38_) October 17, 2015
・芦田愛菜(2004年6月23日生まれ)
・鈴木福 (2004年6月17日生まれ)
・本田望結(2004年6月1日生まれ)
・小林星蘭(2004年9月25日生まれ)
・鈴木梨(2005年2月10日生まれ)
いかがですか?どの顔ぶれもハッキリ子役時代の姿を思い起こせる程活躍されていましたよね?
この才能ある面々がみんな同じ学年だったということにも驚きですし、それぞれが今現在もお仕事を継続しながらも学業や多方面の活動と両立されていることにもビックリです。
谷花音さんによると、同世代の子役だったみなさんは「戦友」だそうです。
そんな仲間たちが学業と両立させながら現在も活躍している姿は、谷花音さんの刺激にもなっているでしょうね。
みなさんの現在も見てみましょう。
芦田愛菜
芦田愛菜さんは芸能活動をしながら、東京都内の超難関市立中学の慶應義塾中等部を見事合格し、現在は慶應義塾高等学校へ通われています。
2019年の『天皇陛下お即位の礼』で、両陛下へ謝辞を述べたことも記憶にありますよね。
子役時代の愛らしさも有りながら、少し大人っぽくなった姿でCMやバラエティ番組にも出演しています。
慶應義塾大学の医学部に進学する噂がありますが、あくまでも噂で、現在進学先の大学は公表されていません。
#今年18歳の新成人! #芦田愛菜 が語る大人像とは?#伊右衛門 https://t.co/2ex1jLA7GG
— ムビコレ【公式】 (@m_c_jp) March 1, 2022
鈴木福
鈴木福さんは公立の中学校を卒業後は芸能活動も盛んな堀越高校へ進学し、高校時代も映画やテレビで活躍していました。
そして、以前から大学進学の意思が固かっただけあり、高校卒業後は慶應義塾大学へ進学するそうです。
→鈴木福は慶應大学の学部はどこ?AO入試はひろゆきのアドバイス!
鈴木福君は既にAO入試で慶應大学に合格が決まっていて、学部は総合政策学部の可能性が高そうです。
新キャスト紹介④✨
16話でサプライズ登場💥
謎の青年 #ジーン を演じるのは#鈴木福 くん!!クールな装いのジーンは
物語の鍵を握る存在だコン🦊#仮面ライダーギーツ pic.twitter.com/k6ySj08ogs— 仮面ライダーギーツ【東映公式】 (@krGEATS_toei) December 25, 2022
本田望結
本田望結さんは現在、青森山田高校に所属しながらテレビの仕事とフィギュアスケートも続けられています。
2011年に放送された「家政婦のミタ」で脚光を浴びた頃から、フィギュアスケートとお芝居を両立されていましたね。
姉の本田真凛選手は青森山田高校から明治大学へ進学されていますので、本田望結さんも同じ道を辿る可能性がありますね。
ですが、2023年1月15日現在、高校卒業後の進路は発表はされていません。
じー。 pic.twitter.com/9TYgFdZKyt
— 本田望結 (@miyu_honda1) December 16, 2022
小林星蘭
鈴木星蘭さんは現在テレビの仕事以外に、声優やナレーションの仕事をされています。
通われている学校の情報が定かではないのですが、鈴木福さんと同じ堀越高校との噂がありますね。
卒業後の進路に関しても情報が見当たらないので、わかり次第追記します。
17歳になりました小林星蘭です!
沢山の方にお祝いして頂けて
本当に嬉しいです!ありがとうございます🥰
これからも楽しく頑張ってまいりますので
応援よろしくお願いします!!
#小林星蘭 #誕生日おめでとう pic.twitter.com/qdd6RxyO6L— 小林星蘭 & STAFF (@k_seiran_TA) September 25, 2021
鈴木梨央
「芦田愛菜ちゃんみたいになりたい」と思い芸能活動を始めて以来、NHK大河ドラマをはじめ様々なドラマに出演し、注目を集めました。
また、翌2015年からは吉田羊さんと母娘役で子役として初めて大塚製薬『ポカリスエット』のCMに出演していて、シリーズ化されていますね。
鈴木梨央さんの現在や進路情報についても調査中です。
鈴木梨央「おしりたんてい」においアトラクションにびっくり「まだ顔に…」https://t.co/B9lzXjqgJq#鈴木梨央 #おしりたんてい pic.twitter.com/tG33RvJtDq
— MusicVoiceエンタメ公式 (@MusicVoiceEnt) August 9, 2021
まとめ
今回は『谷花音の志望大学や出身高校はどこ?同世代の元子役達の現在も!』としてまとめてみました。
谷花音さんは現在、淑徳巣鴨高校の3年生で、大学入試に挑んでいます。
高校時代から英語の勉強に力を入れていることから、英語の教育に力を入れている大学へ進学するのではないかと考え予想すると…
- 国際基督教大学上智大学
- 上智大学
- 東京外語大学(国立)
などが浮かびます。
また、同学年の子役仲間の進路についての現情報は下記の通りです。
芦田 愛菜 | 慶應義塾大学 医学部と噂だが調査中 |
鈴木 福 | 慶應義塾大学AO入試合格 |
本田 望結 | 調査中 |
小林 星蘭 | 調査中 |
鈴木 梨央 | 調査中 |
最後までお読みいただきありがとうございました。