BTSの最年長メンバーのジンさんが2022年10月末に入隊時期の延長を取り消し、兵務庁の入隊手続きに従う予定だと発表されました。→2022年12月13日、陸軍に入隊しました。
そこで今回は『BTSジン入隊はいつで配属の決め方と予想!兵役に坊主頭は必須?』としてリサーチします。
・BTSジンの入隊はいつで配属の決め方は?予想も!
・BTSジンの髪型も兵役で坊主頭になるのか?
BTSジンの入隊はいつ?配属の決め方は?予想も!
ジンさんが入隊の場合、入隊はいつで配属はどうやって決まるのか見ていきましょう。
入隊はいつ?
ジンさんは2022年12月までに入隊する可能性が高いようです。
→2022年12月13日、陸軍に入隊
以前から『時期が来れば、みんな応じる』とされてきました。
【制度改正】BTS兵役問題、入隊30歳まで延期へ 韓国https://t.co/NZsyMUvgJr
文化芸能分野の優秀者について、入隊を延期できるとした兵役法の改正案が可決。メンバーは「時期になれば、みな応じる」と話している。 pic.twitter.com/2sldisn5DT
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 20, 2020
本来ですと、韓国では兵役の期限が28才までで、ジンさんはすでにその対象年齢を過ぎていましたが、現在は30歳になる年の年末まで延長できると「兵役法」が改定されています。
これは「BTS法」とも呼ばれ、ファンたちの「BTSの国への貢献を考慮するべき」という声が「免除」はされなくても「延期」という形で国家を動かしたと話題になりました。
その延長期限が、ジンさんは2022年の年末に来ることになっています。
そして、2022年10月17日に『ジンさんが兵務庁の手続きに従い、兵役に就くと発表しました。期限を迎える12月までに入隊することになる。他のメンバーも順次兵役に就く』と報じられました。
入隊後の配属の決め方
入隊後の配属は基本抽選でランダムに決めるようですが、一部以下の様な決め方になるようです。
◆【特技を生かした部隊】・・・自ら志願し試験と面接を受ける
◆【義務警察(首都圏の警察のサポート)】・・・試験と面接を受ける
◆【社会服務要員(公務員のサポートや福祉施設)】・・・※兵役判定検査で4級評価の人
◆【防衛部隊】・・・父親や兄弟がいないなどの特別な条件の人
◆【少数精鋭部隊(大統領官邸通訳兵、国防部直轄部隊などの国家行事や国家運営にに関わる少数精鋭部隊)】・・・国防部の上官がそれに見合った人を陸海空、海兵隊訓練所から本人の意志を確認し引き抜いた人。
※兵役判定検査とは【心理検査】【身体検査】【適性検査】の3つの段階を経て、最終的な兵役等級(1級~7級)が決定されます。
それ以外の大部分はランダム配属のようです。
入隊後の配属の予想
BTSジンさんが入隊した場合、入隊後の配属は『社会服務要員』か『特技を生かした部隊』と予想します。
追記:→JINさんは北朝鮮との軍事境界線に近い京畿道漣川にある第5師団の新兵教育隊に入られたそうです。5週間の訓練後、最前線に配属される見通しで、2024年6月に除隊する予定。
というのも、入隊後『社会服務要員』に配属されるのは兵役判定検査4級の人とされていて、4級の人の大きな要因は、持病(喘息など)や身体の故障の人です。
これまでにも『社会服務要員』には、俳優やK-POPグループのメンバーが多く配属されています。
撮影や練習などで身体を酷使していて、特定の部位を傷めていても、多忙のために十分な治療を受けられないケースもあって故障が悪化し、それが兵役判定検査で4級判定を受ける大きな理由となっているそうです。
身体の故障はいわば「職業病」として考えると、超多忙だったジンさんにも何らかの不具合があってもおかしくありませんよね?
また、『特技を生かせる部隊』も気になります。
具体的にどのような部隊が挙げられるのかの情報が掴めませんでしたが、才能あふれるジンさんですので、『特技を生かせる部隊』として認められる部隊がありそうです。
なので、BTSジンさんが入隊した場合、入隊後の配属は『社会服務要員』や『特技を生かせる部隊』と予想します。→陸軍
BTSジンの髪型も兵役で坊主になる?
BTSのジンさんも、入隊が決まれば坊主になると思われます。
好きだー김석진💜#Yours_Jin #SuperTuna_Jin
[BTS] ジンに投票しました!総得票数:1,176,447票 https://t.co/s5QCVKydUn #ジン #JIN #BTS #KPOPJUICE pic.twitter.com/vuSMJVWKwI
— RJaiRJ 🐹ིྀ🏔🐟 (@Ai01002743) June 16, 2022
なぜなら、入隊後の生活は厳格なルールに縛られていて、髪型も前髪3cm以内、後ろ髪と横髪は1cm以内と決まっているようです。
この長さを坊主と表現するかどうかにもよりますが、これまでの髪型に比べると坊主に匹敵する程の短髪ですよね。
なぜ坊主(短髪)にするの?
なぜ坊主(短髪)にする規律があるのかと言うと、軍のハードな訓練の中で髪は邪魔でしかないようです。
特に入隊後の最初の5週間に行われる「新兵基礎訓練」は過酷なものとして知られていて、そもそもそんな生活の中で髪を意識している余裕は無さそうです。
又、軍は時間に厳しく、入浴にゆっくり時間をかけることも出来ません。
長い髪をシャンプーしている時間もないでしょうし、利便性から考えても坊主(短髪)が良いようです。
兵役中はずっと坊主(超短髪)なの?
兵役が決まり入隊すると坊主(超短髪)になるのがわかりましたが、兵役中ずっと坊主(超短髪)なのかというと、必ずしもそうではないようです。
例えばこちらの俳優、イ・スンギさんの除隊時の写真を見てください。
帽子の中は見えませんが、しっかり刈り上げた短髪のようです。
俳優イ・スンギ、除隊。31日午前、忠清北道(チュンチョンブクド)曽坪郡(チュンピョングン)陸軍特戦司令部部隊。
「イ・スンギ」のまとめLIVE: https://t.co/4bOrP8vLWF pic.twitter.com/2WEJ2YyVgP— 韓流ツイッター (@kor_celebrities) October 31, 2017
そしてこちらは、俳優イ・ミンホさんの除隊時の写真です。
前髪も長く、特別に短髪と感じる髪型ではなさそうです。
俳優イ・ミンホ、除隊。「待っていて下さった皆さん、ありがとう!」
[イ・ミンホ]のまとめLIVE⇒ https://t.co/lS1LuiF7HT pic.twitter.com/84vOjRoSL1
— 韓流ツイッター (@kor_celebrities) April 25, 2019
しかも、両者とも除隊時の画像ですがイ・スギンさんが軍服着用に対し、イ・ミンホさんは私服の様ですよね。
これらは配属によって違うそうなんです!
イ・ミンホさんの配属されたのは「社会服務要員」と言って、入隊の代わりに公的機関で代替勤務をする要員で、軍配属要員とは違ってある程度髪を伸ばす事ができるのだそうです。
なので、ジンさんも「社会服務要員」に配属の場合は坊主(超短髪)まではいかないかもしれませんね。
ただ、最初の5週間に行われる「新兵基礎訓練」で軍隊に入隊する場合には坊主(超短髪)にします。
ちなみに、「社会服務要員」に配属の場合は通勤時は私服で、勤務地では支給された制服を着用のため、除隊時には私服姿になるそうです。
いずれにしても、ジンさんはどんな髪型でも服装でも、新たな魅力が溢れそうですね!
まとめ
今回は『BTSジン 入隊後の配属の決め方と予想!兵役に坊主頭は必須?』としてまとめました。
入隊後の配属の決め方は、基本ランダムに抽選のようですが、一部の配属先には条件がある事がわかりました。
それを踏まえて、ジンさんの配属を『社会服務要員』と予想しました。→陸軍に入隊
『社会服務要員』の場合、髪型等に強い決まりはないようですが、最初の5週間に行われる「新兵基礎訓練」で軍隊に入隊する場合には坊主(超短髪)にする必要があります。
ジンさんなら、坊主(超短髪)にしてもカッコイイでしょうね。
新たな情報が入り次第追記します。
最後までお読みいただき。ありがとうございました。